わたしのスキはだれかのキライ

だれかのスキはわたしのキライ

lit.link(リットリンク)を使ってみました。

SNSやブログをやっていると1つのサービスでも用途によって複数のアカウントを使い分けていたりして人に教えるときもどれを教えるか展示用の名刺作成の時も全部入れるのは大変なんだよなー…なんて思っていたのですがそれらを1つのプロフィールページとしてま…

言語化するのは面倒くさい

映画を見たり美術館や博物館を巡るのが好きなので 月に何度かはそれぞれ足を運びます。 数年前にそれらの感想を書くブログを始め 最初のうちはこまめに更新していたものの 言語化するのに時間がかかり パタっと止まってしまいました。 書くこと自体は嫌いじ…

葉山の海

先日、葉山にある神奈川県立近代美術館に行ったついでに 海の動画をいくつか撮っていたので (海の写真は撮らなかったくせに) ちょっと編集してみました。 音が出るので再生にはお気をつけください。 www.youtube.com 「8ミリ」で撮影し「CapCut」で編集し…

自分の好きがわかるとき

写真を撮っていると 自分の好きなもの、気になるもの 注目しているものが自然とわかります。 こうして撮った写真を並べてみたら 1時間近く海沿いを歩いていたはずなのに 海がほぼ写っていないとかね。

真紅の墨

最初は普通に 黒い墨で書いていたのだけれど 先生に「真紅」という名の墨を借りて 書いてみたら想像よりも 紅くてうれしくなってしまった。 通っている書道教室には 毎年「童謡展」という 童謡を書いて出す公募展がある。 今回5回目の参加なので、 もう書き…